白花豆の研修・観察~料理を堪能♪

平成28年8月28日(日)午前10時30分より農業交流センター花えーるにて、「白花豆の観察会」を開催しました。
オホーツク管内より30名の方々がご参加頂き、白花豆に触れ、理解を深めて頂きました。

☆白花豆についての講義

kansatukai-h28①

本イベントでは、本日参加したくらぶメンバーの紹介から始まり、白花豆についての講義を当くらぶの須藤事務局長から行いました。

講義では、るべしべ白花豆くらぶ設立の経過や白花豆の特徴、育て方、現在の作付面積や価格、グリーンカーテンの様子、当くらぶの活動内容等についてスライドを通してご説明致しました。

kansatukai-h28④
白花豆の講義風景/須藤事務局長

参加した方々からは白花豆の食べ方・保存・作付の状況・育て方等について数多くのご質問をいただき、当くらぶの副会長で白花豆の生産者でもあります茂住さんから質問内容についてご回答を差し上げました。

kansatukai-h28⑤
質問に対して回答する茂住副会長

☆白花豆の観察(屋外)

講義のあとは、屋外に出て当くらぶが管理する花えーる畑にて、実際に白花豆を見ていただきました。ここでは茂住副会長より、生育の状況や特徴等について説明を致しました。

kansatukai-h28⑥
実際に栽培されている畑の見学

kansatukai-h28⑦

花えーる畑は今年2年目の作付。
白花豆がほとんどですが、紫花豆等も一部植えております。実際にさやの中身がどうなっているのか、白花豆と紫花豆のさやを開けてみました・・・・

kansatukai-h28⑧

写真向かって右が白花豆、向かって左が紫花豆。
それぞれ綺麗な色をしてました~!!(^_^) 生産者の方も普段は開けてみたりしないとの事、多くの参加者が写真をとるなど、興味深々でした。
前段の講義の一部で、くらぶメンバー(広報係千田)より、勤める留辺蘂商工会議所の事業で、ご当地のみで食べれる独特な食べ方がないかと専門家の方から提案があり、白花豆をさやの状態で塩ゆでして食べた事があり、とても美味しかったと報告させて頂きました。この赤い豆でも試してみたいです^^

kansatukai-h28⑨

次に白花豆のアーチを見学しました。
こちらのアーチは、もともとあった鉄の支柱アーチの根元に当くらぶメンバーが白花豆を植え、つるが伸びる性質を利用し、白花豆のアーチとしております。今年は昨年の教訓を活かし、鉄の支柱の根元に土をいれた花壇を造成しました。写真のように天井に迫るまでに伸びております^^

kansatukai-h28⑬

親子連れで参加した頂いた家族のお子さんも、興味深々で白花豆にふれておりました(^_^)

☆白花豆にちなんだ料理~昼食

講義と屋外の観察のあとは、お楽しみの昼食会。
白花豆にちなんだ料理を花えーるの職員さんにご協力を頂き、準備しました。

kansatukai-h28⑭
料理について説明する須藤事務局長

今回ご用意させていただいたのは、「白花豆のピクルス」「白花豆と紫花豆のミネストローネ」「白花豆コロッケハンバーガー」「白花豆のプリン」。白花豆のプリンは当くらぶメンバーの宮澤さん(大雪庵製菓)に作って頂きました(^_^)

kansatukai-h28⑮
本日のメニュー(^_^)
kansatukai-h28⑯
とっても美味しい♪

最後は参加したみなさん全員で記念撮影(^_^)
ご参加頂きました皆様、お手伝いを頂きました北洋銀行留辺蘂支店の捧支店長様、取材に来て頂きました北海道新聞の権藤記者様、どうもありがとうございました。
当くらぶでは、10月16日(日)に道の駅おんねゆ温泉を会場に「おんねゆマルシェ」を開催する予定でおります。こちらのほうにも是非ご参加下さい。
詳細については、後日ご案内させて頂きますので、よろしくお願いします。

kansatukai-h28⑰
みんなで記念撮影(^_^)